福岡県にはご利益を授かる多くのパワースポット(神社や寺院)があります。
ここでは私が訪れた福岡のパワースポットをまとめました。
パワースポットは一粒万倍日や開運日に参拝すると良いと言われています。
是非一度、あなたも訪れてみてくださいね。
見どころや御朱印もご紹介していますので、参考にしていただければいいなと思います。
高良大社
高良大社は古くから高良山を霊峰として崇拝されているパワースポット。
お山の神さまとして知られ福岡県久留米市にあります。
ご利益は
厄除け(家内安全、事業繁栄)、延命長寿、交通安全、芸能など
芸能の運気が上がると言われるゆえんは「高良神楽の発祥の地」として知られているからだそうです。
また、高良山の山頂近くにあるこの高良大社は、絶景スポットとしても人気があります。
なので夜景がとっても綺麗です。
とても歴史がある神社ということも、風情があって素敵です。
今日は、福岡県久留米市にある
『高良大社』を参拝しました☺️1600年以上の歴史があります✨
ツツジが咲いて、今が一番華や
いでいます🌈#久留米市#高良大社#神社巡り pic.twitter.com/sFza3YYnOL— 七海 (@pZzbfplaVXXmstN) April 10, 2021
福岡県高良大社
夕焼けが燃えてこの町ごと飲み込んでしまいそうな今日♪#写真 #夕日#高良大社 #キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/99NAVFZSeK— HAYATE (@HAYATE50527779) April 8, 2021
高良大社の基本情報
高良大社
住所 福岡県久留米市御井町1
電話 0942-43-4893
アクセス 御井町バス停から徒歩で約30分
九州自動車道久留米ICから車で約15分
駐車場 あり(第1駐車場から第6駐車場)無料
受付時間 9:00~16:00
最寄りのバス停から結構歩くので車での参拝が便利です。
あ、タクシーでもいいですね。
境内の近くに無料駐車場があります。
第6駐車場が一番広いですがちょっと離れています。
さらに詳しくはこちらの記事で書いています。 ↓
香椎宮
香椎宮は私kiraraの地元です。
香椎宮は格式が高いと言われる神社で、日常的にも参拝客は多いです。
初詣や七五三など四季の行事の際には、駐車場がいっぱいになるほど多くの人で賑わいます。
地元ですから~笑
やはりパワースポットは空気が違いますよね。
透き通った凛と張り詰めた感じがします。
香椎宮のご利益は
世界の平和や安定、家内安全や繁栄、仕事運、勝負運、安産
芸能の上達、海上を含む交通安全
など、強力なパワーです。
さらに、 ご神木の「綾杉」には最強のパワーが宿ると言われています。
マッチョな狛犬を触ることでも開運すると言われていますよ。
香椎宮の本殿は国重要文化財に指定されています。
複雑な香椎造を一度じっくりとご覧くださいね。
#香椎宮
八重桜🌸 pic.twitter.com/FgduC1RrhU— hiro (@Hawks7777) April 8, 2021
新しい鳥居!!#香椎宮 #神社 #福岡 pic.twitter.com/3m3lMaRz3b
— 香椎宮 (@kashiiguu) April 6, 2021
香椎宮の基本情報
香椎宮
住所 福岡県福岡市東区香椎4-16-1
電話 092-681-1001
アクセス
JR: ① 香椎神宮駅より徒歩約4分
② 香椎駅より徒歩約17分
西鉄電車: 香椎宮前駅より徒歩約12分
駐車場 あり(無料)
開門時間 6:00~18:00
社務所・開所時間 平日 9:00~16:00
土日祝 9:00~17:00
国道3号線から 一本道を入ったところにある(道路を跨いでいます)大きな鳥居が香椎宮の目印です。
この通りは香椎参道と呼ばれ、両脇には大楠が植えられています。
クリスマスの時期になるとライトアップされるんですよ。
さらに詳しくはこちらの記事で書いています。 ↓
住吉神社
博多駅から徒歩15分くらいのところにある住吉神社。
地元の人からは親しみを込めて「すみよし」さんという愛称で呼ばれています。
都会の中にある神社で、まさに都会のオアシスといったところでしょうか。
住吉三神が祀られ、浄化のパワーが強い住吉神社は入った途端に空気感が違います。
主なご利益は、
浄化、開運、学業や芸能、縁結び、家内安全、金運、商売繁盛
住吉神社の社殿は「住吉造」と呼ばれ、香椎宮と同じように国の重要文化財になっています。
恵比寿様も祀られているので訪れた際には必ず触っておきましょう。
カラダの部位によってご利益が違います。
おはようございます☀
今日は住吉神社まで朝散歩⛩
通勤前に参拝されてる方もたくさん。
爽やかな気持ちになりますよね〜うんうん☺️!4月も前半戦最終日。
今日もいい一日になりますように! pic.twitter.com/sxVEd0wILN— おとめ|LINE Fukuokaの広報📢 (@_Otome_123) April 14, 2021
住吉神社の基本情報
住吉神社
住所 福岡市博多区住吉3丁目1-51
電話 092-291-2670
アクセス JR博多駅・地下鉄博多駅より徒歩約10分
西鉄バス:「住吉」下車、徒歩約2分
駐車場 あり(無料)
社務所 開所時間 9:00~17:00
参拝時間 24時間
都会の中なのに、住吉神社周辺は緑がいっぱいです。
すみよしさんの浄化のパワーと森林浴とで、癒されることでしょう。
さらに詳しくはこちらの記事で書いています。 ↓
箱崎宮
筥崎宮は私も何度も訪れる神社の一つです。
大分の宇佐神宮、京都の石清水八幡宮とともに「日本三大八幡宮」と呼ばれています。
筥崎宮は勝負運の神さまとしてよく知られていて、 プロ野球のソフトバンクホークスやプロサッカーのアビスパの選手たちはもちろん、多くの勝負運を上げたいアスリートが集まってきます。
なのでご利益は、
厄除、勝運、海上交通
海上交通というのは、海の神さまである玉依姫命(たまよりひめのみこと)が祀られているからです。
また、博多三大祭りのひとつとして秋に催される「放生会(ほうじょうや)」は、多くの人が訪れます。
残念ながら昨年は新型コロナウイルスの影響で、出店もなく規模がかなり縮小されて行われました。
早くいつもの放生会が開催されればいいなと思います。
また、吹くと音がするペコンペコンと音がする「ちゃんぽん」も人気です。
この筥崎宮も国の指定重要文化財に指定されています。
雨上がりの午後。
気持ちのいい青空になりました。
(飛行機は狙って撮りました📸)#筥崎宮#飛行機#福岡 pic.twitter.com/GZjyGoPJCj
— 筥崎宮@公式 (@hakozakigu_offi) April 13, 2021
箱崎宮の基本情報
住所 福岡県福岡市東区箱崎1-22-1
電話 092-641-7431
アクセス 福岡市営地下鉄:箱崎宮前駅より徒歩3分(1番出口)
JR: 箱崎駅より徒歩8分
西鉄バス: 箱崎より徒歩3分
社務所(札所) 7:30~17:00 (境内開閉門 6:00~19:00)
祈願受付時間 9:00~16:30
御朱印受付時間 9:00~16:30
筥崎宮と言うと「筥崎宮はじき」も人気です。
以前は放生会限定で売られていたんですが2017年に中止になっていました。
それが今は、筥崎宮おはじきとして通常販売されています。
季節に応じてテーマが変わるのも魅力です。
詳細はこちらに書いていますので興味があったらご覧くださいね。↓
宝満宮竈門神社
宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)は、宝満山のふもと。
そして太宰府天満宮の東北部に位置するので、竈門神社よりも太宰府天満宮に訪れる人の方が今までは多かったと思います。
ですが、アニメ鬼滅の刃の影響を受け参拝者がすごく増えているようです。
私が訪れた時も人はけっこう多く、小さな境内に並んで参拝しました。
アニメ鬼滅の刃関連の絵馬もたくさん奉納されていましたよ。
ご利益は
縁結び、方除け、厄除、子宝、安産
主祭神の玉依姫命(たまよりひめのみこと)は縁結びの神さま。
男女の縁だけではなく、仕事や環境などあなたに必要な縁を引き寄せてくれます。
宝満宮竈門神社の基本情報
住所 福岡県太宰府市大字内山883
電話 092-922-4106
アクセス 西鉄電車: 「太宰府駅」 下車
「太宰府駅」よりコミュニティバス「まほろば号」運行
所要時間、約10分(100円)
「太宰府駅」より 徒歩、約40分
車:九州自動車道 「太宰府I.C」から約8.5km(約20分)
「筑紫野I.C」から約10km(約25分)
都市高速道路 2号線「水城I.C」から約8.5km (約20分)
駐車場 あり(400円)
祈願受付 9時~16時
お札・お守り授与所 8時~19時
駅より山手の方に登っていくので車、またはコミュニティバスが便利です。
さらに詳しくはこちらの記事で書いています。 ↓
志賀海神社
福岡市東区の志賀島にある志賀海神社(しかうみじんじゃ)。
穴場スポットと言ってもいいんじゃないかなと思います。
でも、歴史のある神社なんですね。
木々のざわめきや潮風を感じながら参拝すると、すべて浄化されるような気分になります。
志賀海神社での参拝は、鳥居の横に御潮井(おしおい)が置かれていて、身を清めることから始まります。
志賀海神社には綿津見三神(わたつみさんじん)が祀られています。
ご利益は、
海上守護、交通安全、再生回帰の神、災厄祓除、病気平癒、
健康長寿、家内安全、子供守護
綿津見三神は海の神さまですが、様々なご利益があるのですね。
今日は昼の数時間、志賀島西戸崎へ。野中の性の僕は阿比留家の末裔として今世の役目を全うする誓いを述べて参りました。生かされている意味も役割も、そうなんだ、だからそんなら歩みをしているのかと答え合わせをしつつ向かうべき事への準備してを心に刻んだひとときでした。#志賀海神社 #志賀島 pic.twitter.com/fdRlTD2yjE
— 野中周二 Shuji Nonaka メタ思考ブランドMKTG 不動産事業家 (@NonakaShuji) April 15, 2021
志賀海神社の基本情報
住所 福岡市東区志賀島877
電話 092-603-6501
アクセス JR:香椎線西戸崎下車、
駅より西鉄バス勝馬行き約10分、志賀島下車徒歩10分
福岡市営渡船:博多港ベイサイドプレイスより志賀島行き30分
志賀島渡船場より徒歩10分
車:都市高速香椎浜インターより志賀島方面25分
古賀インターより志賀島方面35分
駐車場 あり(無料)
社務所 開所時間 6:00~17:30
広い玄界灘を守ってくれている志賀海神社。
志賀島は観光スポットでもあるので、機会があればぜひ訪れてパワーを感じてくださいね。
さらに詳しくはこちらの記事で書いています。 ↓
南蔵院
南蔵院(なんぞういん)といえば、釈迦涅槃像(しゃかねはんぞう)が有名ですよね。
「南蔵院」は篠栗四国霊場の総本寺で、第一番札所にもなっています。
なので、休日ともなれば多くの人が参拝に訪れています。
日本三大新四国霊場になっているので、お遍路さんも多いです。
南蔵院は涅槃像が有名ですが、11メートルの大不動明王(だいふどうみょうおう)も見逃すことができません。
右手に剣、左手に縄を持って燃え盛る炎、とても威厳のある凛々しいお姿でした。
ご利益は
厄除災難、国家安泰、除災招福
だと言われています。
涅槃像については、別記事に詳しく書いていますのでそちらをご覧くださいね。↓
また、南蔵院の林住職が宝くじを高額当選したということも見逃せません。
金運アップにもご利益がありそうですね。
この大仏、ブロンズ像では世界一なんだって😲
すごい迫力‼️#南蔵院 #福岡 pic.twitter.com/kcH2MeOSEk— ドレミ (@yt38mk24) April 11, 2021
南蔵院の基本情報
住所 福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035
電話 092-947-7195
アクセス JR: JR福北ゆたか線(篠栗線)城戸南蔵院前駅下車
徒歩3分(博多駅から快速で20分)
車: 福岡インターより国道201号経由で約15分
車ですと、南蔵院へのアクセスは一本道なので混雑は必至です。
週末や休日を避けて行くことができればいいですね。
まとめ
管理人kirraが今までに行った福岡の神社や寺院をまとめてみました。
新型コロナ感染の影響で思うように参拝できない状況ではありますが、 これからも少しずつご紹介できていけたらいいなと思います。
パワーストーンで、モチベーションを上げ願いを叶えるために後押ししてもらうことも大事ですが、縁起の良い日にはパワースポットを訪れたいものです。
神社自体がパワースポットですし、神社の中の御神木や祀られているものにもパワーがあります。
神聖なパワーを感じ、自分の波動を上げてますます運気を引き寄せましょう。