知っていると役に立つこと(Q&A)

縁起の良い日【2023年版】/幸せを引き寄せるための開運日まとめ

縁起の良い日2023年

2023年、うさぎ年。
天気に恵まれ、穏やかなお正月になりました。

では、恒例の「縁起の良い日」、2023年版をお伝えいたします。

運気が上がるためのお手伝いができたらいいなと思います(^^)

ここでは

  • 「縁起がよい」とは
  • 縁起の良い日の簡単なおさらい
  • 縁起の良い日カレンダー

についてお伝えしています。

振り回されない程度に参考にしていただければと思います。

kirara
kirara
では、詳しく見ていきましょう!

「縁起がよい」とは

縁起の良い日2023年

私たちは吉方へ旅行すると縁起が良いとか、茶柱がたつと縁起が良いとが言います。
新年を迎える時にも縁起を担いだりします。

この日常的によく使われる縁起って、どういうことなのでしょうか。

えん‐ぎ【縁起】 の解説
《「因縁生起」の略》

1 吉凶の前触れ。兆し。前兆。「―がよい」

2 物事の起こり。起源や由来。

3 社寺・宝物などの起源・沿革や由来。また、それを記した書画の類。「信貴山 (しぎさん) ―絵巻」

4 仏語。因縁によって万物が生じ起こること。

引用:goo辞書

調べてみるとこのように書かれていて、一般的には「吉凶の前触れ。兆し。前兆」の意味で使われることが多いです。

kirara
kirara

仏教的にはもっと深い意味もあるんだそうです。
興味がある人は調べてみてね!

以下、知っておくと役に立つ縁起の良い日です。

 

kirara
kirara
下線がついた箇所は詳しく別ページで読むことができますよ。

縁起の良い日のおさらい

縁起の良い日2023年

知っておきたい縁起の良い日の意味を簡単にチェックしておきましょう。

何か新しいことを始めるのに、とっても良い日です。

大安(たいあん)

大安(たいあん)は良く知られている吉日で「大安」は「六曜」のひとつ。
何をするにも大吉とされ、物事を進めるのに良い日です。

なので結婚式は「大安」を選ぶ人が多いです。
他にも引越しやお店の開店なども吉。

大安は「お祝い事をするのに吉」の開運日です。

天赦日(てんしゃにち)

天赦日(てんしゃにち)」は「選日」のひとつ。

世の中のすべての神々が天に昇り、天が全ての罪を赦(ゆる)し、あらゆる障害が取り除かれる日だとされています。

つまり、「天がすべての罪を許してくれる日」なのですね。

凶日と重なったとしても打ち消してくれると言われ、最上級の吉日。
数少ない天赦日をカレンダーでチェックしておきましょう。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」は、ここ数年よく知られるようになりましたね。

「選日」のひとつで、一粒の籾から何倍、何万倍もの実をもたらしてくれるという吉日です。

大安などの他の吉日と重なるとさらに縁起が良くなり、凶日と重なると半減すると言われています。

最近はカレンダーにも記載されていますのでチェックしておきたいですね。

一粒万倍日にはさまざまな「種まき」をすることが吉です。

例えば、

  • 事業を始める
  • 投資をする
  • 財布やパワーストーンを買う
  • 結婚する
  • 口座を開設する

このように、新しく何かを始めることが良いとされています。

一方で「悪い行い」はNG!

悪いことをやってイイ日なんて当然ないのですが、特に一粒万倍日では倍になって返ってくると言われています。

ネガティブな感情もNGですよ。

寅の日(とらのひ)

寅の日(とらのひ)」は干支のひとつで、虎は千里走って千里戻ってくると言われています。

このことから、「お金を使っても戻ってくる」とされているんですね。

なので財布を買ったり使い始めたりすると、金運アップに繋がると言われています。
また、旅行などの旅立ちも吉ですよ。

一方で結婚や葬儀に関することは不向きです。

甲子の日(きのえねのひ)

甲子の日(きのえねのひ)」は十干十二支(じっかんじゅうにし)のうちのひとつ。

そして、大黒天と縁のある日だとされています。
大黒天は財運や商売繁盛の神さまですよね。

この日に始めると長続きをするといわれているんです。

なので、金運だけではなく縁結びにも良い日だと言われています。

巳の日

巳(へび)は干支(えと)です。
財宝や金運を司る弁財天の使いだとされています。

この弁財天の使いであるへびが、願いを届けてくれると言われています。

特に白蛇は縁起が良く、財布に白蛇の抜け殻を入れて置くと金運が上がるんだとか。

また、60日に一回、己巳の日(つちのとみのひ)が訪れます。

2023年版(1月から4月) 縁起が良い日カレンダー

縁起の良い日2023年
kirara
kirara

お待たせしました!
まずは1月、2月、3月、そして4月の縁起の良い日をチェックしておきましょう。

1月の縁起の良い日

1/1(日)大明日、神吉日
1/2(月)大明日、母倉日、神吉日、仏滅
1/3(火)大安、大明日、母倉日、神吉日
1/4(水)月徳日、
1/5(木)神吉日、不成就日

1/6(金)天赦日、一粒万倍日、甲子の日、天恩日、鬼宿日
1/7(土)天恩日、神吉日
1/8(日)寅の日、天恩日
1/9(月)大安、一粒万倍日、天恩日、神吉日、
1/10(火)天恩日

1/11(水)巳の日、大明日、母倉日、神吉日
1/12(木)大明日、母倉日、月徳日、神吉日
1/13(金)大明日、不成就日
1/14(土)大明日、神吉日、仏滅
1/15(日)大安、大明日、神吉日、黒日

1/18(水)一粒万倍日
1/19(木)大明日、神吉日
1/20(金)寅の日、仏滅

1/21(土)大安、大明日、一粒万倍日、天恩日、神吉日
1/22(日)天恩日、月徳日
1/23(月)巳の日、天恩日、母倉日
1/24(火)大明日、天恩日、母倉日、神吉日、不成就日
1/25(水)天恩日、仏滅

1/26(木)大安、大明日、神吉日
1/27(金)神吉日、黒日

1/29(日)大明日
1/30(月)一粒万倍日、神吉日
1/31(火)仏滅

1月6日は最強の縁起の良い日!
天赦日、一粒万倍日、甲子の日が重なっています。

翌日の7日は満月、かに座の位置です。

新月は1月22日、みずがめ座です。

2月の縁起の良い日

2/1(水)寅の日、大安、不成就日
2/2(木)一粒万倍日、神吉日
2/3(金)鬼宿日、大明日
2/4(土)巳の日
2/5(日)一粒万倍日、神吉日

2/6(月)大明日、仏滅
2/7(火)月徳日、神吉日、大安
2/8(水)神吉日
2/9(木)黒日不成就日
2/10(金)母倉日、神吉日

2/11(土)母倉日、神吉日
2/12(日)一粒万倍日、神吉日、仏滅
2/13(月)寅の日、大明日、大安
2/14(火)神吉日
2/15(水)大明日

2/16(木)巳の日、大明日、神吉日
2/17(金)大明日、一粒万倍日、月徳日、神吉日、不成就日
2/18(土)大明日、神吉日
2/19(日)大安
2/20(月)大明日、天恩日、神吉日

2/21(火)大明日、天恩日、黒日、不成就日
2/22(水)大明日、天恩日、母倉日、神吉日、仏滅
2/23(木)天恩日、母倉日、神吉日、大安
2/24(金)一粒万倍日、天恩日
2/25(土)寅の日

2/26(日)神吉日
2/27(月)大明日、月徳日
2/28(火)巳の日、仏滅

2月1日は寅の日と大安が重なりラッキー♪と思ったら、不成就日も重なってしまいました。

17日も一粒万倍日と不成就日が重なり残念。。。。

2月6日はしし座の満月、2月20日はうお座の新月になっていますよ。

3月の縁起の良い日

3/1(水)大明日、一粒万倍日、神吉日、大安、不成就日
3/2(木)大明日、神吉日
3/3(金)鬼宿日、大明日、神吉日
3/4(土)大明日、神吉日
3/5(日)黒日

3/6(月)母倉日、神吉日、仏滅
3/7(火)甲子の日、天恩日、母倉日、月徳日、大安
3/8(水)天恩日、神吉日
3/9(木)寅の日、一粒万倍日、天恩日、不成就日
3/10(金)天恩日、神吉日

3/11(土)天恩日、黒日
3/12(日)己巳の日、大明日、神吉日、仏滅
3/13(月)大明日、神吉日、大安
3/14(火)大明日
3/15(水)大明日、神吉日

3/16(木)一粒万倍日、大明日、神吉日
3/17(金)月徳日
3/18(土)母倉日、仏滅
3/19(日)母倉日、大安
3/20(月)大明日、神吉日

3/21(火)寅の日、天赦日、一粒万倍日
3/22(水)大明日、神吉日、天恩日
3/23(木)天恩日、黒日
3/24(金)巳の日
3/25(土)大明日、神吉日、天恩日、大安

3/26(日)天恩日
3/27(月)大明日、神吉日、月徳日
3/28(火)一粒万倍日、神吉日

3/30(木)大明日、母倉日、仏滅
3/31(金)鬼宿日、母倉日、神吉日、大安

3月も一粒万倍日と不成就日が重なってしまう日が2回もありますが、
気にしすぎず(ちょっと気にしながら)過ごしましょう。

3月21日は春分の日。
そして寅の日、天赦日、一粒万倍日が重なる最強の日です。
運を引き寄せるようなアクションをしたいものです。

3月の満月は3月7日、おとめ座の位置です。
新月は3月22日、おひつじ座になっています。

4月の縁起の良い日

4/2(日)寅の日、一粒万倍日
4/3(月)神吉日
4/4(火)大明日、黒日
4/5(水)巳の日、母倉日、仏滅

4/6(木)母倉日、神吉日、大安
4/7(金)大明日
4/8(土)神吉日
4/9(日)神吉日

4/11(火)神吉日、仏滅、黒日
4/12(水)一粒万倍日、神吉日、大安
4/13(木)神吉日
4/14(金)大明日、月徳日、寅の日
4/15(土)神吉日、一粒万倍日

4/16(日)大明日
4/17(月)大明日、母倉日、神吉日、巳の日
4/18(火)大明日、母倉日、神吉日、大安
4/19(水)大明日、神吉日
4/20(木)神吉日、不成就日

4/21(金)大明日、天恩日、神吉日、仏滅
4/22(土)大明日、天恩日、大安
4/23(日)大明日、天恩日、神吉日、黒日
4/24(月)天恩日、神吉日、月徳日、一粒万倍日
4/25(火)天恩日

4/26(水)寅の日
4/27(木)神吉日、一粒万倍日、仏滅
4/28(金)大明日、大安、鬼宿日、不成就日
4/29(土)母倉日、巳の日
4/30(日)大明日、神吉日、母倉日

4月は2日、12日、24日あたりが吉日が重なり、さらに運気を引き寄せてくれそうですね。

神社を参拝したりお金に関する行動をしたりしましょう。

4月の満月は6日でてんびん座の位置
新月は20日、おひつじ座の位置になります。

5月の縁起の良い日

5/1(月)大明日、神吉日
5/2(火)大明日、神吉日
5/3(水)大明日、神吉日、仏滅
5/4(木)大安、月徳日
5/5(金)神吉日、黒日

5/6(土)甲子の日、天恩日、不成就日
5/7(日)天恩日、神吉日
5/8(月)寅の日、天恩日、母倉日
5/9(火)一粒万倍日、天恩日、母倉日、神吉日、仏滅
5/10(水)大安、一粒万倍日、天恩日

5/11(木)己巳の日、大明日、黒日
5/12(金)大明日、月徳日、神吉日
5/13(土)大明日
5/14(日)大明日、神吉日
5/15(月)大明日、神吉日、仏滅

5/16(火)大安

5/19(金)大明日、神吉日
5/20(土)寅の日、母倉日、仏滅

5/21(日)大安、一粒万倍日、天恩日、月徳日
5/22(月)一粒万倍日、天恩日、月徳日
5/23(火)巳の日、天恩日、黒日不成就日
5/24(水)大明日、天恩日、神吉日
5/25(木)天恩日

5/26(金)鬼宿日、大明日、神吉日
5/27(土)大安、神吉日

5/29(月)大明日
5/30(火)神吉日
5/31(水)不成就日

5月10日と21日
一粒万倍日と大安が重なるラッキーデーです。

一方で、23日は巳の日だけど黒日と不成就日が重なっているので、注意をしたほうがいいかもしれません。

5月の満月は6日、さそり座の位置です。
そして新月は20日、おうし座の位置になっていますよ。

6月の縁起の良い日

6/1(木)寅の日、母倉日、月徳日、仏滅
6/2(金)大安、一粒万倍日、母倉日、神吉日
6/3(土)一粒万倍日、大明日
6/4(日)巳の日、黒日
6/5(月)天赦日、神吉日

6/6(火)大明日
6/7(水)月徳日、神吉日、仏滅
6/8(木)大安、神吉日、不成就日

6/10(土)神吉日

6/11(日)神吉日、黒日
6/12(月)神吉日
6/13(火)寅の日、大明日、母倉日、仏滅
6/14(水)大安、母倉日、神吉日
6/15(木)大明日

6/16(金)巳の日、一粒万倍日、大明日、神吉日、不成就日
6/17(土)一粒万倍日、大明日、月徳日、神吉日
6/18(日)大安、大明日、神吉日
6/19(月)神吉日
6/20(火)大明日、天恩日、神吉日

6/21(水)大明日、天恩日
6/22(木)大明日、天恩日、神吉日、不成就日
6/23(金)鬼宿日、天恩日、神吉日、仏滅、黒日
6/24(土)大安、天恩日
6/25(日)寅の日、母倉日

6/26(月)母倉日、神吉日
6/27(火)大明日、月徳日
6/28(水)巳の日、一粒万倍日
6/29(木)一粒万倍日、大明日、神吉日
6/30(金)大安、大明日、神吉日、不成就日

6月の満月は6月4日で射手座の位置
そして新月は6月18日でふたご座の位置です。

6月16日は巳の日+一粒万倍日ですが、残念ながら不成就日と重なってしまいました。

6月の最強のラッキーデー
6月5日の「天赦日」と6月28日の「巳の日+一粒万倍日」。

運を引き寄せる行動をしましょう!
例えば神社にお参りに行くのもいいですね。

kirara
kirara

順次 カレンダーを追加していきますので待っていてくださいね。

まとめ:2023年の縁起の良い日を参考に♪

縁起の良い日2023年

2023年はうさぎ年です。

kirara
kirara

きっとペットショップでは、可愛いウサギたちが注目を集めていることでしょうね。

ウサギのように大きくジャンプして、飛躍の年にしましょう。

「やりたい!」と思った時が始め時。
やりたいことはどんどんチャレンジしましょう。
たった一度の人生を後悔のないようにしたいものです。

とはいえ、自分らしさを忘れずに、時には俯瞰(ふかん)して。

自分の気持ちを大事にしつつ、縁起の良い日も参考にしてみてくださいね。

あなたの大きなジャンプの後押しになればうれしい限りです(^^)